宮城県 石巻市のカギのトラブルは実績40年の宮城県の鍵屋

ロックセンター

0120-69-0824 受付時間:平日 6:30~20:00 / 定休日:不定休

お知らせ ( 車のカギ )

2023.06.01

【宮城の鍵屋】車の鍵の種類は?鍵トラブル時の注意点

unnamed

目次

はじめに
車の鍵の種類
イモビライザーキーとは?
宮城で鍵を修理するときの注意点
まとめ

はじめに

どんな車種であっても、車には必ず鍵がついていますが、実は車の鍵には種類があります。
ここでは、車の鍵の種類や鍵トラブル時の注意点を紹介するので、いざというときの参考にしてください。

車の鍵の種類

車の鍵の主な種類は、以下の4つになります。

1.ウェーブキー
ウェーブ模様がついた鍵で、鍵穴からのピッキングや針金による解錠を防ぐ対策がなされているため、ギザギザの鍵よりも防犯性に優れています。

2.リモコンキー
リモコンドアロック付きのキーで、鍵をささずにワイヤレスでロックを開閉できることから、ワイヤレスキーと呼ばれることもあります。ロックの開閉はワイヤレスで行えますが、エンジンの始動には鍵を差し込む必要があります。

3.スマートキー
スマートキーは、鍵を取り出す必要がなく、かばんやポケットに入れた状態で操作ができます。鍵を取り出す機会が減るので紛失のリスクを軽減できますし、ピッキングの心配もありません。

4.イモビライザーキー
イモビライザーキーにはICチップが内蔵されており、エンジンをかけるためにはこのチップと車のコンピューターが通信することでエンジンがかかります。

イモビライザーキーとは?

イモビライザーキーとは車の防犯装置の一種で、ICチップを内蔵している鍵です。

イモビライザーのヘッド部分には、イモビチップと呼ばれる小型のICチップが収納されています。このチップに書き込まれているIDコードと、車本体に登録されているIDコードを照合し、一致した場合のみエンジンがかかる仕組みです。

そのため、チップが認識されない場合エンジンはかからないようになっており、現在複製は不可能ともなっていることから、防犯性にもっとも優れた鍵と言われています。

宮城で鍵を修理するときの注意点

unnamed (1)

車の鍵を修理するときには2つの注意点があります。

1.鍵をいじらない
たとえば、鍵が折れたりすると「くっつければどうにかなる」と思うかもしれません。しかし接着剤でくっつけても、完全に元に戻るわけではありません。
また、再度折れてしまう可能性もあります。

電子基板がついている鍵も、勝手に分解すると余計な傷をつけたりすることがあるので、自己判断でいじるのはやめましょう。

2.必ず専門業者に修理を依頼すること
鍵のトラブルは、ディーラーや自動車修理店でも対応してくれますが、専門業者に依頼するのがベストです。
ディーラーや自動車修理店では。鍵や部品が届くまで日数がかかるのですぐに対応できません。
鍵トラブルの専門業者は、どんな種類の鍵にも対応しているので、すぐに修理してもらえます。

まとめ

車の鍵のトラブルが起こった場合、鍵屋に対処してもらうのが一般的です。その際、鍵の種類が分かっていれば、スムーズに依頼できるでしょう。
ただし、鍵屋によっては対応できない種類もあるので注意してください。

宮城で車の鍵トラブルならは、一般的な鍵から特殊な鍵まで対応できる「ロックセンター」が便利です。
ロックセンターは、石巻・塩釜・登米・大崎・栗原・気仙沼など地元で年間800件以上の作業実績を持ち、あらゆる鍵の種類にも対応しているので、万が一の時には一度相談してみることをおすすめします。

2017.01.24

石巻 鍵(カギ)修理 「車のドアのカギが回せなくなった錠を分解して修理」

トヨタ車のドア錠の故障で、カギが回せなくなった錠を分解して修理する事もできます。

石巻市で車のカギの修理

2016.10.25

石巻市 マツダ車のカギ制作のご依頼

マツダ車のカギ無しからカギ制作のご依頼。
ドアの内張りを外してカギの情報を確認してから製作します。
マツダ車とか、ホンダ車は、この作業が手間が掛かる場合が多く大変です。

2016.03.18

車のイモビの合カギ対応いたしております。

下のイモビ登録機使ってお客様の元キーの情報を、登録できるキーヘッドに、コピーしてイモビの合鍵が出来ます。

イモビ登録機  1-2

2016.03.18

車のドア開閉のボタン式ヘッド(黒いプラスチック)部分の入れ替え部材を入荷しました。

車のドア開閉ボタン式のプラスチックの部分が、破損した場合、同形の部材に情報の部分を移し替えて、出来上がりです。

ボタン式ヘッド(黒いプラスチック)部分の入れ替え

カテゴリー
月別
お問い合わせフォーム

お見積もりは無料です。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ 0120-69-0824 受付時間:平日 9:00~18:00 / 定休日:年中無休