宮城県 石巻市のカギのトラブルは実績40年の宮城県の鍵屋

ロックセンター

0120-69-0824 受付時間:平日 6:30~20:00 / 定休日:不定休

お知らせ ( 石巻の鍵 )

2018.03.16

三陸の海沿いの家のカギ

宮城県の東部に位置する三陸地区は、北は気仙沼、南は福島県境の山元町の海沿いの地区です。そんな三陸地区には新しい家が続々と建ち、セキュリティの高いカギが取り付けられました。シリンダー錠は精密なので、チリやホコリ、砂を嫌います。また塩害の心配もあります。とくに家のセキュリティを担うカギは被害を受けやすいです。

海沿いに住むと・・・
三陸1

海沿いは、塩を含んだ潮風や海水の土壌への侵入などで塩害を受けやすい地域です。建物に塩分が付着すると金属類は錆び、屋根や外壁の劣化も進みます。
建物だけではなく、車や自転車、エアコンの室外機といったものも例外ではありません。サビを放っておくと丈夫な金属でも穴が開いてしまいます。

海沿いの家のカギ、どんなことが起きる?
三陸2

このようにさまざまな物を劣化させる塩害。カギのシリンダーや錠前にも影響を及ぼします。多くのシリンダーや錠前はサビに強いステンレスやアルミが使用されていますが、それでも細かい溝にまで入り込み内部が腐食し、使えなくなることさえあります。

塩害の対策方法
海岸地区では塩害もありますので、錠の中をきれいにメンテナンスする必要があります。絶対やってはいけないのは、カギの回りが悪いからといって、クレ556のような潤滑油を注入することです。潤滑油を注入することで滑りがよくなり、ホコリもなくなったように思えますが、残っている潤滑油にチリ、ホコリ、砂が付き、故障の原因になります。

シリンダー内部の汚れは機械などを洗浄する速乾性のパーツクリーナーで、カギの滑りをよくするためにはパウダースプレー(ドライファストルブ、デイトナ鍵穴潤滑パウダースプレーなど)を注入するのがよいです。

海沿いの家のカギ、交換時期は?
お住まいの環境条件にもよりますが、通常カギの交換時期は約10年が目安です。それ以上使用すると、内部の精密な部品が劣化し、故障する恐れがあります。これでは防犯というカギの大事な役目が果たせません。

海沿いの家ではもっと早い周期での交換が必要です。カギが入りにくい、回しにくいと感じたら早めに取り換えることをおすすめします。

2017.06.19

ロックセンターは宮城・石巻など地元に密着した鍵の番人! 

石巻の鍵事情

DSC_1046

石巻では、2011年の東日本大震災の津波で、数多くの家屋が流失し、その後、住宅の建て替えで、カギも他の地域よりも、セキュリティの高いカギを使った住宅が、多くなっています。

安くご依頼いただくために

最近は、インターネット上で、全国対応を謳って、ホームページの上位に、安くて早いをアピールしている仲介業者さんの、広告を見ます。カギだけでなく、水道のトラブル解決などの、あたかも自社の社員が、来訪するかのような文章で集客しようとしている業者です。
そこ(仲介業者)を通せば、必ず仲介マージンが、発生するので、決して料金が安くなることはありません。地元に根ざした店が在る当店へご相談いただければ、価格は安く、技術と安心高くの対応を、させて頂きますのでお気軽にお電話下さい。
もちろん直接の来店も大歓迎です。

カテゴリー
月別
お問い合わせフォーム

お見積もりは無料です。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ 0120-69-0824 受付時間:平日 9:00~18:00 / 定休日:年中無休